株式会社加藤えのき代表取締役社長 加藤 修一郎
カゴシマバンズ / 地頭鶏ランド日南 代表取締役社長 里見 順子
((株)エー・ピーホールディングス 上席執行役員(塚田農場 創業メンバー))
全国展開する「塚田農場」は、地元の食材や生産者との共創によって成長してきました。本セッションでは、宮崎で西日本最大級のえのき工場を運営する加藤 修一郎 氏と、黒さつま鶏・地頭鶏ランド日南を率いる里見 順子 氏が登壇。廃棄部分を活かした“エノキステーキ”や、地鶏ブランドの全国発信など、地域資源を活かした飲食チェーン展開のリアルを語ります。地域ブランドづくりの挑戦と、持続可能な食の未来を考えるヒントに満ちたセッションです。

加藤えのき https://www.katoenoki.co.jp
株式会社エー・ピーホールディングス https://ap-holdings.jp/
株式会社地頭鶏ランド日南 https://jitokko.co.jp/
ご登壇者
- 加藤 修一郎 氏(加藤えのき 代表取締役社長)
西日本最大級のえのき生産工場を宮崎市で運営。約50年前にミカン農家から転業し、南国宮崎という不利な条件を乗り越え、独自の工夫で成長を遂げる。廃棄部分を新たな商品化につなげる挑戦も続けている。 - 里見 順子 氏(カゴシマバンズ/地頭鶏ランド日南 代表取締役社長)
株式会社エー・ピーホールディングス(塚田農場)創業期から経営に携わり、現在は黒さつま鶏や地頭鶏ブランドの事業を率いる。元・都農ワイン代表取締役として地域ブランドづくりの経験も豊富。