フードリーダーズジャパンサミット
2025年11月25日(火曜日)10:00~18:00(PARTY18:30〜)@宮崎県宮崎市MOCイベントスペース

参加を申し込む

こちらよりお申し込み出来ます。

国内外の食・飲・農業界のトップリーダーが宮崎に集結!
基調講演、パネルディスカッション、ネットワーキングパーティを通じて、地方創生につながる新たな商流や商談、事業連携を創出するビジネスカンファレンスです。

セッションのご紹介

Session

ご登壇者

Speakers

FOOD LEADERS JAPAN SUMMITとは

「地方創生×食」をテーマに飲食のプロ、食品のプロ、農林水産のプロが九州宮崎へ集う!

「地方創生 × 食のイノベーション」をテーマに、学び・体験・商談ができるカンファレンスです。 参加者は、食の経営者をはじめ、農業・酪農・水産業の生産者、酒造、食品製造業の商品開発担当者、バイヤー、管理者、EC担当者など、多彩な業種にわたります。 食とお酒が美味しい宮崎での出会いを通じて、一生の友として垣根を越えたフラットで親しい交流や、実りある商談の場が生まれます。

特徴 一次産業からメーカー、外食・小売、行政までが交わる実装型カンファレンス。 講演・商談・展示/試飲/試食・ネットワーキングパーティーを1日に凝縮し、地域資源を地産外商へつなげます。

参加対象者 下記の経営者・生産者・管理者・商品開発者・マーケッター・EC担当者

◯農業・酪農業・水産業 ◯食品製造業・酒造業 ◯リテール・流通(スーパーマーケット・食品流通・市場・食品物流) ◯食のEC・D2C業 ◯食品輸出業・インバウンド企業

主催・協賛・後援・パートナー

協賛

春日井製菓

後援

宮崎市

主催

みやざきスナックフォーラム実行委員会
(アミュプラザみやざき・MOC・一般社団法人スナックフォーラム・ポリバレント)

アミュプラザみやざき
MOC宮崎オープンシティ推進協議会

Event outline

開催概要

名称 FOOD LEADERS JAPAN SUMMIT in MIYAZAKI 2025
日時 2025年11月25日(火)10:00~18:15(ネットワーキングパーティ18:30〜)
会場 宮崎県宮崎市 MOC(宮崎オープンシティ推進協議会)他
〒880-0806 宮崎市広島1丁目5番13号 HAROW高千穂通1F
参加費

JALシティ宮崎 宿泊付フルカンファレンスパス30名限定 (10月30日までの販売)
2025年11月24日(月祝)から26日(水) 2泊3日朝食付
1名68,000円(税込)
ホテル宿泊+獺祭ネットワーキングパーティ(懇親会)+ネットワーキングランチ付き
飛行機の予約をするだけの便利なプラン、全国ベスト10の朝食ビュッフェ付

ビジネスパス(フルカンファレンスパス・ネットワーキングランチ・獺祭ナイトパーティ込)
39,800円(税込)

③10月31日までの事前申込:
フルカンファレンスパス(ネットワーキングランチ・獺祭ナイトパーティ込)

19,800円(税込)

パートナープレゼンパス(10月30日までの募集)
165,000円(税込)
(10分プレゼン・ネットワーキングランチ・商談タイム・獺祭ナイトパーティ込)

聴講セッションパス(セッション聴講のみ(ランチ・ナイトパーティ参加不可))
17,600円(税込)

10月末までの事前申込(10月30日までの募集):
聴講セッションパス(セッション聴講のみ(ランチ・ナイトパーティ参加不可))

8,800円(税込)50%OFF

⑥学生ボランティアパス (9月30日までの募集)
無料(ナイトパーティ込) 会場設営や運営のお手伝いをしていただきます。
事前にご面談がございます。(聴講・パーティ等参加無料)
お問い合わせはこちら

定員
農林水産生産者50名、食品メーカー50名、官公庁50名、農協・漁協組合50名、小売50名、パートナー企業50名
合計300名

主催
みやざきスナックフォーラム実行委員会
(アミュプラザみやざき・一般社団法人スナックフォーラム・ポリバレント)

協賛
春日井製菓、Doleジャパン、獺祭、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン

後援
宮崎市

協力
JC宮崎

クリエイティブ協力
株式会社グラブデザイン

開催場所

宮崎オープンシティ推進協議会(MOC)

〒880-0806 宮崎県宮崎市広島1丁目5−13 HAROW高千穂通 1F

ページ上部へ戻る